HOME | WORK SHOP | ICT科学キャンプ

ICT科学キャンプはどんなことをするの?

最先端IT科学教育の野外活動「ICT科学キャンプ」では、ロボットの各種センサーを駆使して野外で収集したデータを解析する活動を行います。
高尾山を登山しながらデータを収集。実験を通してプログラミングやデータ解析の方法を学び、科学的な目で自然の不思議を体験します。
 
2005年から埼玉県北本でスタートして以来、毎年研究テーマを変えて実施。2007年から場所を東京都八王子市に移し、高尾わくわくビレッジにて2泊3日で実施しています。
2009年から2011年・2014年は子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動として実施した他、「サイエンスキャンプ2011」の活動は財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC) 主催の「ICT夢コンテスト」でCEC奨励賞を受賞致しました。

平成22・23・26年度、子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動として実施。 

高尾山での活動

キャンプ初日は高尾山へ登ります。グループごとに別の登山コースを選択。それぞれの登山コースでデータ計測活動を行いながら登山を楽しみます。研究テーマをベースに高尾の森を探検します。通常の登山では出会わない発見がたくさんあります。

楽しい日中の活動 〜屋内や屋外での実験活動〜

日中は屋内の学習室でテーマとなる事柄の基礎知識を学習し、実験の準備。準備ができたら屋外へでてデータの収集を行います。 収集したデータは、屋内でパソコンを使いじっくり解析!さまざまな物事の原理や謎、不思議を解明していきます。 

ICT科学キャンプの過去のテーマ

2005年

植物の成長の謎に迫れ!

2006年

RCXで解き明かせ!ムシの秘密!

2007年

デジタルで学ぶ自然エネルギーの姿

2008年

デジタルで探れ!自然が教える時間と記憶

2009年

探検!冒険!大実験!高尾の森ロボットアドベンチャー

2010年

データで探る森の生きもの

2011年

データで探る山の自然

2012年

デジタルで探れ!森が教える時間と記憶

2013年

実施なし

2014年

2014年のテーマは「エネルギー!」

2015年

2015年のテーマは「距離と方位」

2016年

2016年のテーマは「時間」

食事も楽しいひととき

朝食、昼食は館内のレストランでおいしい食事を楽しみます。夜は野外炊さん場で夕食作りを体験。
食事をつくるだけではなく、実験活動を取り入れたり、彩りや栄養など「食育」をおりまぜ、楽しい食事作りをおこないます。
施設ではアレルギーへの対応もしてくれますので、食物アレルギーをお持ちのお子様でも安心して参加いただけます。

宿泊はキャンプならではの楽しいテント生活!

キャンプ中の宿泊は施設内の野外に設置されたテントサイトで宿泊します。宿泊するテントはもちろん自分たちで設営を行います。
また、館内には大浴場もあり、一日の活動の疲れをすっきり流して気持ちよく寝ることができます。真夏でも夜間は涼しく、快適に過ごせます。
 
※施設内の情報は下記ホームページよりごらんいただけます。
※設備の整った学習活動に最適な施設です。
高尾の森わくわくビレッジ